![]() 細々とした小物を作るのも好きなのですが がま口は一度も作ったことがありませんでした。 最終の仕上げが紐に頼るというところが なんとも頼りない感じがしていたのです。 ところが、雑誌の付録のがま口を化粧ポーチとして使ってみると なんと使い勝手のいいこと!!! がま口を作ってみたいなぁっと思っていたところへ Hina*hinaさんから「遊びに来るならがま口作りませんか?」 とのお誘いがあり飛び乗ってきました。 Hina*hinaさんは知る人ぞ知るがま口職人(←私談) 友人と一緒に遊びに行かせてもらったのですが 「はい、これアイロンしてね」「次はここ縫ってきて」と テキパキと指示してくださりその通りにすると 気がつけば可愛い可愛いがま口ができあがってるんです! 最後の口金を入れるところはHina*hinaさんにしていただいたので とっても綺麗な仕上がりになりました♪ 画像の手前のリバティを私が作ったのですが これははかなり前のお宝リバティなのです。 私も復刻したリバティを持っていますが微妙に色が違います。 地の色が少し黄色味がかっていてなんともレトロな感じがツボです。 短い滞在時間だったのにがま口一つじゃないんですよ! こちらがメインです。スマホ用のがま口ちゃん。 ![]() 初めて扱ったmarimekkoのファブリックです。 しっかりしていてがま口を作るのに向いていますね。 左が友人作で右のを私が作りました! といってもこちらも最後の仕上げはしていただきました(* ̄∇ ̄*) 持ち手もついているのでこれ一つでお買い物もいけます! 盛りだくさんに企画してくださったのでこれで終わりません! ![]() がま口を作る合間にちゃっかりlunchもしてきました! これだけのボリュームで驚きの価格であんまり安くてびっくりでした! 全部食べたら満腹度120%です。 食後にシャーベットもついていて「いいんですか?」っと言いたくなるくらいです。 lunchの後あんなに「おなかいっぱい!!!」って言ってたのに Hina*hinaさんがお手製のシフォンケーキを出してくださると 「甘いものは別腹」しっかり頂いてきました(*゚ー゚) ![]() シフォンケーキ大好きなのでこのケーキもまたレッスンしていただきたいくらい ふっわふわで美味しかったです♪ ほんとなんでもできるHina*hinaさん。憧れちゃいます! ご自宅もとっても素敵でsewingしやすいようにいろんなものが整理されていて さっと取り出されていたのが印象的でした。 影響さめやらぬうちに!っと帰ってから少しずつ引き出しやら下駄箱やら ちょこちょこ片づけてます(笑)飽き性なんでいつまで続くかわかりませんが。 仲良しの友人と遠足のような一日とっても楽しかったです。 |
![]() 変えたのは8月末なんですが今ごろのご紹介です・・・。 料金が高くなるのでずっと躊躇していたスマホなんですが 娘の携帯が使えなくなったので私が使っていた携帯を娘に。 自分用はスマホに機種変しちゃいました! パソコンがあればスマホなんて別に・・・ なんて言っていたのですがスマホ楽しいです♪ すっかりはまってます(* ̄∇ ̄*) 特に「Instagram」なる写真ツール楽しいです♪ 日々の料理などいろいろupしています。 m3miffyで登録していますのでよかったらのぞいてやってくださいね。 スマホケースを作りました。 左がスマホケースで右はスマホと財布を入れたらいっぱいになる お迎え用バッグです。 最近はエコバッグも詰め込んで買い物もこれで行ってます! 軽いので肩こりの私にはもってこいのバッグ。 普段、荷物を入れ過ぎなんですね・・・。 ![]() ブランケットステッチで縫いつけているのは捨てられない残布です。 *作った洋服はこちら→☆ ものすごい端切れでも刺繍が可愛くて捨てられませんでしたが やっと使ってあげることができました♪ |